夏ももう終わり~全国新作花火競技大会~

9月になってしまいました。

毎年、9月最初の週末は長野県の諏訪湖にて

『全国新作花火競技大会』が行われています。

8月15日の諏訪湖の花火に続き、全国から諏訪湖に多くの花火ファンが訪れます。


さて、今年の花火大会は、9月1日(土)に行われました。

花火師(若手しか出られないようです)が丹精込めて造った花火を見てきました。


今年のコンディションはというと・・・

開始直前まで雨が降り続き、

諏訪湖畔上空に地域特有の低い雲が広がっている状況で花火大会が始まりました。

結果は写真↓をご覧ください(笑)

尺玉は見事に雲の中でした(笑)

周りのお客さんから皆一斉に「あぁ~~。」というため息が・・・

また、近くにいた3人組のおじいちゃんカメラマンたちは

「駄目だこりゃ~」と大声で嘆いていました(^^;

花火より観客の反応が面白くなってしまったり・・・(笑)

でも雨は上がり、低い高さの花火はきれいだったので、まぁいっか( ̄▽ ̄)

山に囲まれた地形なので

音の反響が大きく、

ひらけた場所での花火大会とは一味違う花火が楽しめます。

また諏訪湖花火の名物水上スターマインは、いつ見ても美しい。

いったことがある人もない人も来年ぜひぜひ!


また諏訪湖周辺には

温泉、城、諏訪大社、酒蔵などなど

観光スポットも多いので

ぜひ訪れてほしいです:-)


諏訪湖

中央自動車道「諏訪IC」から車で約10分。

JR「上諏訪駅」から車で約5分。


makovoyage

カメラ・お城・神社仏閣 旅行・ドライブ…美味しいもの!

0コメント

  • 1000 / 1000