久しぶりの飛行機~沖縄~

今年も残すところ3週間となりました。

皆さんはどのような1年でしたか?


先月(11月です)に娘の1歳記念を兼ねて

飛行機デビューいたしました。

行先は沖縄です。

中国地方や九州などあちこち検討した結果

沖縄になりました。

約3時間のフライト、大丈夫なのか不安もありましたが

無事帰ってくることができました:-)

その様子を徐々にアップしていきたいと思います。


今回の旅行はJALダイナミックパッケージの

宿泊+航空券にレンタカーのオプションの内容で利用しました。


飛行機は羽田空港から14:55発です。

日付や便によって

値段もかなり違っており

今回はこの時間の便を選びました。


空港に昼頃につきまずは軽くお昼を食べました。

ゲートラウンジにあるおにぎりのお店『五穀豊穣 蔵一』さんです。

娘はまだ離乳食ですが

ご飯は大人と同じものが食べられるので

なにも入っていないおにぎりをお願いしたら

にぎってくれました!

出来立てのあつあつおにぎりでした。


お昼後にロビーをうろうろ・・・。

ちなみにJALは第1ターミナルです。

南ウイングは9番搭乗口の近くに

キッズスペースがあります。

搭乗前にのびのびさせたいですよね。

JALでは一般のお客さん搭乗前に

介助の必要な方や小さい子供連れのお客さんを

優先的に搭乗させてくれます。

沖縄など常に満席のような飛行機の場合は

荷物の整理などバタバタしたり落ち着いて着席できないので

先に搭乗できるとゆっくり用意が出来て

赤ちゃん連れにはうれしいですよね。


飛行機の到着が遅れたので

出発も少し遅れて離陸。

とても天気が良い日だったので

富士山の見える右側の座席をとっておいてよかったです!

雪化粧をした富士山、美しかった!!!

その後、芦ノ湖や愛知県の豊川周辺を眼下に望みながら

あっという間に沖縄・那覇空港へ着陸です。


那覇空港ではかわいいお魚さんたちが

お出迎えしてくれますよ!


18時頃に空港を出て

沖縄1泊目の宿泊は空港から車で約20分

『かりゆしアーバンリゾートナハ』です。

沖縄の各島へのフェリー乗り場である「とまりん」に

併設のホテルです。

空港から近く、朝食のビュッフェが魅力的だったことが

ホテルを選んだ理由です。

部屋からは港が良く見えます。

着いた日は中国からの豪華客船も停泊中でした。


チェックイン後荷物の整理もそこそこに

夕食を食べに外出です。

歩いて5分、近くの沖縄船員会館1階にある『いかり屋』さんへ。

大衆食堂ということで地元の方も多く

お店の方の雰囲気も良かったです。

席はテーブルとお座敷半分半分といった感じでしょうか。

お座敷もありますから

小さい子供連れでも安心できました。

料理はチャンプルーやもずくの天ぷらなどなど

THE沖縄!という料理が楽しめます。

しっかりめの味付けでしたが美味しかったです。

お酒がすすむ感じですかね:-)

初日から沖縄が堪能できてよかったです。

明日からも楽しみです!

あっという間に沖縄1日目の夜は更けていきました。



<ご案内>

羽田空港 国内線ターミナル


沖縄かりゆしアーバンリゾートナハ

沖縄県那覇市前島3‐25‐1


大衆食堂 いかり屋

沖縄県那覇市前島3‐25‐50




makovoyage

カメラ・お城・神社仏閣 旅行・ドライブ…美味しいもの!

0コメント

  • 1000 / 1000