戦争と平和~沖縄旅行2日目~

ホテルのモーニングビュッフェは

オリジナルのパンやジャムなどがあったり

種類が豊富で朝から食べ過ぎてしまいました(^^;


さて2日目がスタートです。

とっても良い天気で夏日の1日でした。

チェックアウト後レンタカーで向かったのは

『旧海軍司令部壕』です。

慰霊碑があったり

戦争に関する資料館や旧日本海軍によって掘られた壕を

見学することが出来ます。

手りゅう弾自決の跡が残っていたり

当時の様子を想像するだけで

言葉になりません。

続けて県南部へ。

『南の駅 やえせ』でお昼ご飯です。

大きなガジュマルが出迎えてくれます。

地元物産やおみやげ、軽食がいただけます。


午後は平和祈念公園へ。

本当に天気が良かったです。

青く美しい空と海が

ただどこまでも広がっている。

その風景がいろいろと考えさせられました。

沖縄は自然も美しく観光地として人気の場所です。

でもただ楽しいだけではない

今日まで様々な歴史や思いがあり

これからも続いていく場所です。

軽々しく言えないけれど

戦争と平和について考えさせられます。


公園内は平和の礎や資料館などがあります。



続いて訪れた場所は平和祈念公園から近い

『おきなわワールド』です。

玉泉洞が1番の見どころでしょうか。

現在890mを公開しており

鍾乳洞の中を歩いて見学できます。

何万年も太古の歴史を地球規模でのすごさ、自然を感じます。

その他移設の沖縄の伝統的な家屋を見学出来たり

エイサーのステージなど

沖縄らしいものはすべて見学できる施設です。


ここまで観光して

本当はニライカナイ橋を通過して

斎場御嶽に行きたかったのですが

意外と時間がかかってしまいました(^^;

本日の宿泊場所へ向かいます。


一気に北上して名護市へ。

『カヌチャベイホテル&ヴィラズ』へ宿泊です。

こちらのホテルはゴルフコースやプライベートビーチ、

ショップにレストランなどがある

広大な敷地面積のあるリゾートホテルです。

シーズンによってはマリンスポーツなども楽しむことができ

1日中施設内で過ごせます。


またミキハウス認定ウェルカムベビーのお宿にもなっており

赤ちゃん連れのファミリーにも

優しいホテルです。

フロントのある建物には

キッズスペースがあったり

朝ごはんには離乳食、

夕食を頂いたレストランにも

子供の喜びそうな流しそうめんやおにぎりなど

いたれりつくせり!うらやましい・・・。

数量限定のようですがお願いすると

ベビー用のオリジナルアメニティも用意してもらえたり↓

子供サイズのパジャマもあります。


またこの季節は敷地内全体で

クリスマスイルミネーションをやっています。

夕食はいくつかあるレストランの中から

和食レストラン『神着』を利用しました。

娘には事前に離乳食の予約ができるので

野菜うどんをお願いしました。

お店の方もとても対応がよく

料理も手の込んだ創作和食と沖縄料理が楽しめました。

お祝いを兼ねていたので

落ち着いた店内で

少しリッチな気分も味わえました。


そんなこんなで

2日目もあっという間に

終わってしまいました。

夜は風が冷たかった・・・。

明日の天気が心配です。




旧海軍司令部壕

沖縄県豊見城市字豊見城236


平和祈念公園

沖縄県糸満市字摩文仁444


おきなわワールド

沖縄県南城市玉城字前川1336


カヌチャリゾート カヌチャベイ&ヴィラズ

沖縄県名護市字安部156-2


ウェルカムベビーのお宿






makovoyage

カメラ・お城・神社仏閣 旅行・ドライブ…美味しいもの!

0コメント

  • 1000 / 1000